プロフィール
Author:NPO炭鉱の記憶推進事業団
そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター
カテゴリ
最新記事
- ⑥炭鉄港の【炭鉱】炭鉱の記憶マネジメントセンター石蔵 (02/21)
- 3/1は三笠でセミナー (02/20)
- ⑤炭鉄港の【炭鉱】北炭幾春別炭鉱 錦立坑櫓 (02/17)
- 今日のイベントの様子♪ (02/16)
- 明日からドカ雪まつり♪ (02/15)
リンク
最新コメント
そらち★ヤマの記憶だより
あなたの知らない空知の情報をお届けします!
旧絵鞆小学校のパネル展は明日まで!!
2018/07/28 [Sat]19:24
category: マネジメントセンターについて
category: マネジメントセンターについて
本日より三笠市の旧奔別炭鉱跡地のゲート開放が始まりました

今日も暑い一日となりましたが、11時~15間までの4時間で、47名のご来場者がありました!!
偶然通りかかって‥という方も多いですが、
今回も初日から、「お父さんが奔別炭鉱だった!」という方も。
今日の受付はNPO会員さんのこちらおふたり。
十勝からいらした斎藤さん!と、
札幌からいらした斉藤さん!!
ダブルさいとうさんが担当してくれました

後で聞いたのですが、この日、午後からは…
三笠の齊藤さんがやって来て、炭鉱の事をお話してくれたそうで…!!!
終了時間には、十勝の斉藤さんの奥さまが来て…!!!!
4人のさいとうさんが一緒にいたそうです。
奇跡的…
※写真がほしかった‥💦
明日も公開していますのでぜひ












明日(29日)と言えば…
マネジメントセンター石蔵で開催中の「旧絵鞆小パネル展」は最終日です

室蘭出身の方もたまにいらっしゃいます。

卒業生だったとう方にはポストカードやペーパークラフトをご購入いただきました
「炭鉄港」に興味を示してくださった方もいらっしゃいました!!

閉校となって使われなくなったこの円形校舎が、どのような状況にあるのか…。
ぜひ、このパネル展を通して、自分たちのまちにも残る歴史的建造物についても、関心を持っていただければと思います。
10:30~17:30まで!!
明日(29日)、マネジメントセンターで「旧絵鞆小パネル展」をご覧いただいた後のおすすめコースを考えてみました












まずはマネジメントセンターのすぐそば、
岩見沢駅舎構内有明交流プラザ2階
北海道教育大学岩見沢i-BOXで開催されている水彩画展↓↓

「淡く、揺らぐ」
こちらも明日(29日)が最終日!!
10:00~17:00まで!












こんな体験イベントもありますよ~
「チャレンジいわなび!いわなびだめし!」

「作る」「知る」「踊る」「奏でる」‥など、様々な体験ができます
何かを始めたいな。という方、ぜひ興味のあるものを探してチャレンジしてはいかがでしょうか??
場所は岩見沢生涯学習センターいわなび
10:00~18:00まで。












駅周辺を見ていただいた後には‥
こちらはいかがでしょうか↓↓

「赤電アート商店街」
場所はレストラン「大地のテラス」の敷地にある、赤い電車711系の車内での開催!
10:00~18:00まで。29日のみです!!












ちょっと足を延ばして‥
お隣の三笠へ行ってみませんか??
三笠では先日オープンした、「三笠高校生レストラン」


※ランチのまごころきっちんは11:30~14:00
※デザートのシェリーは11:30~14:30
※エソールストアは9:00~18:00












奔別炭鉱のゲート公開は11:00~15:00までで‥
最後に夜はこれです↓↓

「炭鉱の灯り2018」
場所は旧唐松駅舎です。
キャンドル設置のお手伝いをして頂ける方は、17時にお越し下さい
見学の方は、18:30~20:30です。
おすすめの時間は19:30前後
しかも‥、満月の翌日なので、きっとお月さまがきれい
夜までに時間の余裕がある方は、
三笠市立博物館の見学や、
湯の元温泉、太古の湯で、ひとっぷろ
もおすすめです!!
さらに足を延ばして、美唄へ‥月形へ‥も、近いからイイですね
明日も岩見沢は30度になるよう!!
29日を満喫しましょ~
※水分補給もお忘れなく!!
(OLでした)


今日も暑い一日となりましたが、11時~15間までの4時間で、47名のご来場者がありました!!
偶然通りかかって‥という方も多いですが、
今回も初日から、「お父さんが奔別炭鉱だった!」という方も。
今日の受付はNPO会員さんのこちらおふたり。
十勝からいらした斎藤さん!と、
札幌からいらした斉藤さん!!
ダブルさいとうさんが担当してくれました


後で聞いたのですが、この日、午後からは…
三笠の齊藤さんがやって来て、炭鉱の事をお話してくれたそうで…!!!
終了時間には、十勝の斉藤さんの奥さまが来て…!!!!
4人のさいとうさんが一緒にいたそうです。
奇跡的…

※写真がほしかった‥💦
明日も公開していますのでぜひ













明日(29日)と言えば…
マネジメントセンター石蔵で開催中の「旧絵鞆小パネル展」は最終日です


室蘭出身の方もたまにいらっしゃいます。

卒業生だったとう方にはポストカードやペーパークラフトをご購入いただきました

「炭鉄港」に興味を示してくださった方もいらっしゃいました!!

閉校となって使われなくなったこの円形校舎が、どのような状況にあるのか…。
ぜひ、このパネル展を通して、自分たちのまちにも残る歴史的建造物についても、関心を持っていただければと思います。
10:30~17:30まで!!
明日(29日)、マネジメントセンターで「旧絵鞆小パネル展」をご覧いただいた後のおすすめコースを考えてみました













まずはマネジメントセンターのすぐそば、
岩見沢駅舎構内有明交流プラザ2階
北海道教育大学岩見沢i-BOXで開催されている水彩画展↓↓

「淡く、揺らぐ」
こちらも明日(29日)が最終日!!
10:00~17:00まで!












こんな体験イベントもありますよ~

「チャレンジいわなび!いわなびだめし!」

「作る」「知る」「踊る」「奏でる」‥など、様々な体験ができます

何かを始めたいな。という方、ぜひ興味のあるものを探してチャレンジしてはいかがでしょうか??
場所は岩見沢生涯学習センターいわなび
10:00~18:00まで。












駅周辺を見ていただいた後には‥
こちらはいかがでしょうか↓↓

「赤電アート商店街」
場所はレストラン「大地のテラス」の敷地にある、赤い電車711系の車内での開催!
10:00~18:00まで。29日のみです!!












ちょっと足を延ばして‥

お隣の三笠へ行ってみませんか??
三笠では先日オープンした、「三笠高校生レストラン」


※ランチのまごころきっちんは11:30~14:00
※デザートのシェリーは11:30~14:30
※エソールストアは9:00~18:00












奔別炭鉱のゲート公開は11:00~15:00までで‥
最後に夜はこれです↓↓

「炭鉱の灯り2018」
場所は旧唐松駅舎です。
キャンドル設置のお手伝いをして頂ける方は、17時にお越し下さい

見学の方は、18:30~20:30です。
おすすめの時間は19:30前後

しかも‥、満月の翌日なので、きっとお月さまがきれい

夜までに時間の余裕がある方は、
三笠市立博物館の見学や、
湯の元温泉、太古の湯で、ひとっぷろ

さらに足を延ばして、美唄へ‥月形へ‥も、近いからイイですね

明日も岩見沢は30度になるよう!!
29日を満喫しましょ~

※水分補給もお忘れなく!!
(OLでした)

FC2ブログランキング
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
ブログ内検索
道央のお天気
FC2カウンター

powered by FC2ブログ
copyright©2018 そらち★ヤマの記憶だより all rights reserved.
template by http://flaw.blog80.fc2.com
copyright©2018 そらち★ヤマの記憶だより all rights reserved.
template by http://flaw.blog80.fc2.com