コールピック 

最近特に、炭鉱に関する資料や塊炭などを「多くの人に見てもらえるように…」と、マネジメントセンターへご持参頂く事が多いのですが…
先日またまた、珍しいものをご寄贈頂きました

炭鉱で実際に使われていたこちら↓

DSC_0032 (1024x576)

コールピック

圧縮空気を利用した、採炭道具。
石炭層をこれを使って「ガガガガガ~ッ」と砕くのです!!

ツルハシを使って手掘採炭していた明治、大正の時代…
北炭で本格的に導入されたのは昭和10年前後からのようです。
コールピックの登場により飛躍的に能率が向上しました

持ってみたら結構な重さがありまして…
う~ん、8キロくらいでしょうか…、なんとこれを片手で持って作業していたそう
腕力すごくつきそうですね~

発破のためのダイナマイトを設置する穴を作ったり、
ドラムカッターなどの大型機械を入れる時代は、機械が掘り切れなかった上部などに使ったり。

炭鉱には欠かせない、採炭道具です!

お父さんが弥生炭鉱で働いていたという、市内に住む男性からご寄贈頂きました。
「夕張の炭鉱で働いていた人からお父さんが頂いた」コールピックが、この方の家にずっと置いてあったそうです。

博物館や資料館なら見ることができるかもしれませんが…
どなたでも触ったり持ったりできるよう、センターで展示させて頂きます!!

貴重なものをありがとうございました

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://yamasoratan.blog.fc2.com/tb.php/1921-17ccdab8